どうも卓球好きしゃちょ~です^^
今回は、
ティバーから発売されている
エボリューションEL-Sを試打したので
レビューを書いていきたいと思います。
エボリューションシリーズは、
結構人気があるようですが、
どんな点が評価されているのか
について検証していきたいと思います^^
エボリューションEL-S試打レビュー!ミディアム硬度で中級者でも使えそうな感じだけど…
まず、
エボリューションEL-Sの外観を見てみると…
日本語で「スピード・スピン・パワー」
と書かれてあります(笑)
で、シートの感じは光沢感があり
すごく引っかかりが良い感じ(*^^*)
スポンジは気泡が粗い感じで、
粒は太く低めで密集しており
かなりグリップ力が高そうです。
では、早速エボリューションEL-Sを打っていきます。
まず、軽くフォア打ちしてみると、
1球1球ボールを
グッと掴む感覚があり、
回転が勝手にかかって
飛んでいく感覚があります^^
エボリューションEL-Sは回転重視ということですが、
シートの引っかかりに関しては、
テナジー05よりも多分ありますね!
サーブとかツッツキが「ブツッ」と切れるので
回転をかけるのはラクラクという感じです(笑)
続いて、
エボリューションEL-Sで
ドライブを打ってみたんですが、
かなり球持ちが長く、
ドライブに回転をしっかりかけられる
という感覚が強かったですね。
そして、
エボリューションEL-Sは
ちょっと硬めのラバーなので
弾くようにドライブを打つことが出来て
そうするとスピードのあるボールが
打てるという感じでした。
なので、回転重視のドライブと
スピード重視のドライブを
使い分けるだけでも
かなりボールに緩急を付けられるので、
相手を翻弄できる感じになるかと思います^^
あと、
下回転が軽く持ち上がってくれますし、
適度な硬さがあるので、
カウンターやブロックをした時に
相手のボールに打ち負けることがなく
安定して返しやすいのも
エボリューションEL-Sの良さだとおもいました。
なので、比較的誰でも使いやすいと感じる
ラバーなのではないかと思いましたが、
ミディアム硬度の中では
少し硬いという印象もあったので
エボリューションEL-Sは
パワーがある人の方が
使いやすいかもしれませんね(^_^;)
パワーがないと回転はかかるけど
スピードや威力が出ない
という感じになってしまう
可能性もあるかもです(T_T)
まとめ
今回はエボリューションEL-Sの
試打レビューをしてみました。
全体的に使いやすさもあって
回転も威力も出せる
高性能なラバーなんですが、
若干硬い打球感なので、
パワーがあるかないかが
使いこなせるかどうかの
境目になってくるという気もしました。
ただ、使いこなすことができれば
猛烈な回転量と威力のある
ボールを打つことができるラバーなので、
興味がある場合は一度試してみると良いですね^^
ということで、
この記事が何かの参考になれば嬉しいです^^