どうも、卓球好きしゃちょ~です^^
今回は、オメガVプロ(OMEGA V PRO)を
試打してみたのでレビューしていきたいと思います。
最近エクシオンのラバーを
かなりまとめて試打しているんですが…
どれも個性があって面白いですね^^
これだけ、たくさんラインナップがあれば
相性が良いラバーが誰でも1枚は
見つかるのではないかという感じですが、
とりあえず、今回はオメガVプロを打った
感想について書きたいと思います^^
オメガVプロプロ(OMEGA V PRO)試打レビュー
オメガVプロのパッケージ。
とてもきれいなデザインです^^
早速、シートを拝見してみると…
曇り系のシートで、
指で触ってみると、
かなりひっかかりが強い感じ。
ロゴ部分アップ。
スポンジとシートの粒をアップ。
オメガVプロのブラックスポンジです。
というわけで、オメガVプロを試打してみます。
まず軽くフォア打ちしてみると…
結構打球感が硬いですね~
これは、
ハードヒッター向けのラバーかな?
と一度思ったんですが…
擦り打ちをすると、
かなり安定してボールが
台におさまってくれて
それでいて、
良いボールが出てくれるので、
オメガVプロは、
擦り打ち打法をする人に最適な
ラバーといえるかもしれません。
オメガVプロは、
回転を思いっきりかけるように
擦り打ちすればするほど
回転量も多くスピードもある
ドライブが打てる感じがありました(^^)/
プラボールに変わってからは、
弾く感覚を強くして打たないと
ボールに十分な威力がでなくなっていて
擦り打ちのような打ち方が
通用しにくくなってしまっていたので、
これまで擦り打ちをしていた人からすると
打法の大きな変更を迫られてしまう感じだったんですが、
オメガVプロを使えば、
これまで擦り打ちをしていた人が
打法を大きく変える事なく、
プラボールに対応することが
できる可能性があると思います。
ちなみに、
オメガVプロは弾くように打つと
飛んだり飛ばなかったりして、
コントロールが難しい印象がありました。
なので、
オメガVプロは擦り打ち打法が得意!
という人にかなりおすすめです^^
あと、
オメガVプロはシートの引っかかりが強く、
スポンジも硬めなので、
回転がかなり切りやすいと感じました。
勝手に飛んでいくラバーではないので
サーブやツッツキが簡単に切れて
止めやすかったです(*^_^*)
ただ…
オメガVプロはしっかり強いスイングが
出来るレベルの選手でないと
良さが引き出せないラバーでもありますね。
強いスイングで擦り打ちできれば、
回転もスピードもエグいボールが出せるんですが…
ちょっとでもインパクトが甘くなってしまうと、
良いボールがでなくなってしまうので、
オメガVプロは擦り打ちを身に着けている
中級者~上級者向けのラバーという感じです。
あと、オメガVプロは
ラバーの重さがかなりある方なので、
ラケットの軽さを求める人は注意が必要ですね。
プラボールに変わってから、
弾く系の打法に適したラバーが
増えつつあったのですが…
オメガVプロは擦り打ち打法に
適したラバーということで、
擦り打ち打法が得意という人に
うってつけのラバーとなるのではないかと思います。
何かの参考になれば嬉しいです(^o^)